



2017.09.02.
浅草の忍者バスツアー
忍者といえば、今も昔も変わらず国内外の人気を集める隠密集団。今尚、忍者の末裔たちはその文化を保存しながら発信していこうとしています。
『ニンジャスレイヤー』や、もう連載は終了しましたが、『NARUTO(ナルト)』といった、現代のエンターテイメント作品としても好評を博しています。
そんな中、浅草で「忍者バスツアー」が大人気となっているということをご存知でしょうか。
情報元ソース:産経新聞
忍者が街にやってきた 浅草、地域ぐるみツアー人気 外国人観光客からも好評
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170829-00000064-san-l13
観光客の多い浅草で、雷門などの名所を回りながら、忍者と侍のショーを見られるというバスツアーがあるのです。https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170829-00000064-san-l13
今のところテロの起きていない、アジアの中でも治安のいい国・日本は、外国人観光客が増加傾向にあります。東京五輪を前にしてさらに観光資源を増やしたい浅草は、地元とタイアップしてこのようなバスツアーを企画したとのことです。
その名も「サムライ&忍者サファリ」
日英2ヶ国語のアナウンスによって解説されながら、観光名所と、その道中での「忍者ショー」を見せるツアーとなっています。
バスで手軽に日本文化と出会えるなんて素敵ですよね。伝統的な街並みの残る浅草ならではの試みと言えそうです。浅草を縦横に駆け巡る忍者と侍、なんて映画でもなかなか見られるもんじゃありませんよ。
ツアー内容は70分。浅草を通り、六区ブロードウェイ商店街での忍者と侍の決闘シーンでフィナーレを迎えます。土日祝日の興行は、大人4,500円、子供4,000円。お問い合わせはJTBのホームページにて。
執筆:街コミNAVI編集部
浅草〜押上「あさおしエリア」でイルミネーションイベント開催
11月10日~2023年2月15日の期間、浅草から東京スカイツリータウン(押上)までの「あさおしエリア」で、...
11月10日~2023年2月15日の期間、浅草から東京スカイツリータウン(押上)までの「あさおしエリア」で、...