



2015.02.05.
博多で豪華歌舞伎役者が豆まき
世間は節分の時期を迎え 日本の各地では節分にまつわる行事が盛大に行われたと思います。
博多にある櫛田神社では3日、節分大祭が行われ 博多座の「二月花形歌舞伎」に出演する市川染五郎さんや尾上松也さんら 歌舞伎役者12人が豆まきに参加するという行事が行われたそうです。
情報元ソース:時事通信
二月花形歌舞伎出演役者らが豆まき=福岡市〔地域〕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150204-00000058-jij-soci
節分の豆まき行事に、有名人や芸能人が参加する行事は
各地でも行われているのではないかと思われますが・・・http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150204-00000058-jij-soci
今回の博多で行われた豆まき行事のように 伝統芸能の一つである歌舞伎役者が、こんなにも勢揃いした豆まき行事は 日本各地を見てもなかなか見られる光景ではないのではないでしょうか?
この行事に参加した顔ぶれから、 歌舞伎ファンの方は絶対に見逃せない行事になったと思います。
お目当ての役者が投げる福豆を、手に入れようとした歌舞伎ファンの方達による 熱い勝負が見れたのではないかと思います。
また、博多座によれば 例年「二月花形歌舞伎」の出演者、数人がこの櫛田神社での豆まきに参加しているようですが 今回は12人もの役者が参加したという事で、かなりレアだったようです。
座頭を務める市川染五郎さんは 「福をもらって、そして博多座にお越しいただきたい」と参拝者に呼びかけていたそうで 今回の催しは「二月花形歌舞伎」の公演に関する絶好のPRになったのではないでしょうか?
執筆:街コミNAVI編集部