ホーム TOP > フォルダ 都道府県 > フォルダ 大阪 > フォルダ 吹田

2017.09.28.

禁煙外来に対する助成金が吹田市でも開始


現在、多くのメディアなどで議論がなされ、国会などでも取り上げられているような話題はいくつかありますが、東京オリンピックを3年後に控える中で議論が高まっているのが、喫煙に関する問題ですよね。

IOCからの要請もあって、禁煙の機運が高まっていくのは必至な現状。国会や東京都での規制に関する取り組みがよく話題に上りますが、全国の自治体でも現在たばこに関する取組や議論は活発化しています。

そんな中、大阪府吹田市では「禁煙外来」に対する助成金が出され、注目を集めています。
情報元ソース:産経ニュース 「禁煙外来」に吹田市が府内初の助成金、最大1万円
http://www.sankei.com/region/news/170906/rgn1709060042-n1.html
禁煙外来は禁煙のために医療機関にいって行う治療で、保険が適用される治療。今回はそんな禁煙外来に対して、最大1万円の助成金を出すということが決まったのです。

自治体が禁煙外来に助成金を給付する取り組みは東京都などで始まり、現在全国に少しずつ広まってきているということで、吹田市でも今年度予算を確保し給付を開始。

8月末時点までに47人が治療開始を届け出ているといいます。利用には保健センターへの届け出などが必要で、治療終了後も禁煙継続のためのサポートがあるなど、多少の手間はありますが、本気で禁煙を目指す人のために手厚いフォローのある制度になっています。

ただし、助成金を受けられるのは先着100名までで、ひとまず今年度中の受付ということなので、来年度以降も制度が続くかはわからないですし、吹田市で禁煙を考えている人は早めに問い合わせてみることをお勧めします。


 執筆:街コミNAVI編集部