ホーム TOP > フォルダ 都道府県 > フォルダ 静岡 > フォルダ 藤枝

2015.02.17.

藤枝で等身大ひな人形を見よう!


もうすぐ桃の節句とされる『ひな祭り』の時期が訪れますね。

各家庭でも、ひな人形を飾ったりしているところも あるのではないかと思います。

そんな中、ひな祭りに関して 藤枝にある岡部宿大旅籠柏屋にて、等身大のひな人形と市の指定有形文化財 「御殿飾り」が並ぶ「ひなまつり」が始まっているそうです。
情報元ソース:@S[アットエス] by 静岡新聞 等身大ひな人形並べまつり 藤枝
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150211-00000021-at_s-l22
注目するのは、その大きさ! 通常では高さ数十センチのひな人形ですが 藤枝の男雛・女雛は・・・等身大なんですね。

この人形は、藤枝出身の人形師・薮崎好光氏が自らの技術向上を目的に製作をしたそうで 2005年より藤枝で、毎年展示を行なっているそうです。

等身大の男雛・女雛に加え、その他は、通常の大きさですが 五人ばやしや三人官女など全15体もあるそうで 今回の「ひなまつり」はその全て15体が揃ってみる事ができるそうです。

また、市の指定有形文化財となっている「御殿飾り」は江戸時代から伝わるひな飾りで 内裏びなを中心に40体以上の人形が並べられ、宮中の豪華さを表しているとの事。

豪華な「御殿飾り」に食わせ、精巧な等身大の男雛・女雛が並ぶ姿はまさに 当時の貴族の様子をそのままに再現しているように感じてしまうほど なのではないかと思います。

この他では見る事が決してできない、等身大ひな人形 ぜひ一度見てみたいとは思いませんか?


 執筆:街コミNAVI編集部