



2015.02.20.
『春日部大凧マラソン大会』の参加者募集中
全国的なマラソンブームの中、春日部市では 「第27回春日部大凧マラソン大会」の参加者を募集しています。
5月4日、ゴールデンウィーク中に春日部で開催されるこのマラソン大会は 「新・春日部市施行10周年」と銘打ち、県庁職員で市民ランナーの川内優輝選手を ゲストランナーに迎えて行なわれます。
情報元ソース:埼玉新聞
春日部大凧マラソンの参加者募集 ゲストに市民ランナー川内選手
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150110-00010001-saitama-l11
種目と定員は、高校生以上のハーフの部6000人と10キロの部3000人。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150110-00010001-saitama-l11
中学生以上の5キロの部1000人、小学4~6年生の2キロの部300人など 年齢や男女別に25部門も用意されています。
スタート時間は、午前10時に10キロの部と5キロの部 7分後にハーフの部と2キロの部となっているそうですよ。
参加費は、3500円ですが 平成9年4月2日以降に生まれた人は1500円ということです。
ちなみに、この春日部のマラソンコースですが ハーフの部にはコース上に東武アーバンバークラインの踏切があり ランナーストップを行う場合があるほか ハーフと10キロの部は、通貨制限時間が設定されています。
申し込みと締め切りは、インターネット・携帯サイトで 3月13日まで、春日部市のホームページからアクセスできます。
前回の大会では、春日部をはじめ 42都道府県から1万人以上の参加申し込みがあったそうです。
春日部の美しい田園風景を眺めながら平坦で走りやすいコース また、アットホームで手作り感あふれる「春日部大凧マラソン大会」は マラソン専門誌の読者アンケートで「全国ランニング大会100撰」にも選ばれている 人気の市民マラソンなんですね。
新緑の季節にふさわしい季節に 是非、参加してみてはいかがでしょうか?
執筆:街コミNAVI編集部