ホーム TOP > フォルダ 都道府県 > フォルダ 大阪 > フォルダ 河内長野

2017.10.31.

河内長野で犯罪防止


世の中には様々な記録や番付があり、よくテレビなどでは都道府県の様々なランキングが挙げられますよね。

もちろんランキング上位に入ることはその地に住む住民にとってはうれしいことですが、上位に入るのが不名誉な記録も中にはあります。そんな不名誉な記録の1つである犯罪発生件数ランキングで全国1位となっている都道府県が、大阪府。

大阪府内ではそうした状況を改善しようと様々な活動が行われていますが、河内長野市では、新たに市と河内長野署が協定を結び、連携して犯罪を防止していくことになり注目を集めています。
情報元ソース:産経新聞 大阪府内で最も安全なまち、将来も 河内長野市と署、犯罪被害防止対策で協定
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171021-00000034-san-l27
実は河内長野市は今年大阪府の33市(町村を除く)の中で最も犯罪発生率の低い地域。

発生率の低さは近年1~3位を維持している、府内ではかなり安全な地域となっています。これをうけて河内長野では「大阪府内で最も安全な町」という点を地域の魅力の一つにしようということになり、今回の協定につながったということです。

市役所内には「情報発信ステーション」や警察官立ち寄り所看板が新たに設置され、河内長野警察も防犯教室の実施拡大などに努めていくとのこと。様々な防犯イベントを両者が連携することで、より広い範囲で効果的な活動が行われることが期待できそうですね。

河内長野市は暮らしやすい街であることをアピールすることで、人口の減少を食い止めたいと考えているということで、その成果にも注目が集まります。

河内長野以外の府内の地域でも、犯罪防止に向け更なる工夫が進められるのを期待したいところです。


 執筆:街コミNAVI編集部