ホーム TOP > フォルダ 都道府県 > フォルダ 東京 > フォルダ 恵比寿

2017.11.01.

恵比寿にある個性的な本屋 POST


普段、書店に足を運びますか?

電子書籍が普及しはじめ、ネットで本が購入できる時代、書店での本の売り上げは減少し、大手チェーンの本屋さん以外は閉店するお店も多い状況ですから、本屋さんもただ本を置くだけでなく、何か新しい価値をお客さんに提供しなければ生き残っていけない時代となっているのかもしれません。

ちなみに東京・恵比寿では、従来の書店とは違う、個性的な書店「POST」が注目を集めています。
情報元ソース:文春オンライン アーティストのアトリエが、「美のありか」を教えてくれる
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171021-00004651-bunshun-ent
恵比寿のPOSTは定期的に扱っている本が全て入れ代わる書店で、出版社という括りで本を特集し、普段書店では見えにくい「出版社」の世界観も感じながら本を見ることができるスペース。

内装などもオシャレで、インテリアショップや洋服店に来たような雰囲気も漂います。さらに特徴的なのは、ギャラリーを併設していて、写真やアートの展示スペースとしての機能も持っている点です。

特に本には欠かせない「写真」に関する展示やイベントを頻繁に開催しています。10月には著名なアメリカの写真家、ソール・ライターのアトリエを写真に収めたフランソワ・アラールの写真展「Saul Leiter by Francois Halard」という意欲的なイベントを開催したり、写真家ロジャー・バレンのサイン会・トークショーが開催されるなどしました。

書店という枠を超え、アートやファッションの発信拠点としても機能するこの恵比寿のPOST。アート好きな人や書店好きな人は是非一度チェックしてみてくださいね。


 執筆:街コミNAVI編集部