ホーム TOP > フォルダ ゲイ

2017.11.10.

大阪でゲイのカップルが養育里親認定


大阪市は、ゲイカップルの里親認定を許可している地域です。厚生労働省によると、ゲイカップルが養育里親に認定されたのは過去に例がないとして、全国でも初の事例となっているんです。

実際に、30代と40代のゲイカップルが養育里親認定を受けて、2017年の2月から、委託された10代の子供を一人預かっています。
情報元ソース:GENXY 大阪市、ゲイカップルを里親認定 全国初
http://genxy-net.com/post_theme04/461117l/
大阪市は、市内在住のゲイカップルから養子縁組を結ばずに一定期間子供を預かって育てる「養育里親」になりたいという申し出を受けました。

その後、児童相談所による調査などを経て、ゲイカップルの二人が里親認定されました。

この里親制度というのは、親の不在や虐待などが有り、家庭内で生活できない子供を希望した世帯が預かる仕組みとなっています。里親制度には条件があり、各自治体がガイドラインに沿って運営しています。主に経済的に困窮していないことが挙げられていますが、同性カップルかどうかということは条件に入っていません。

日本では社会的養護の対象となっている子供が2017年3月の時点でなんと4万6,000人もいるのです。

大半は児童養護施設などで生活しており、里親に預けられているのはたったの4973人程度しかいないのです。今回の大阪市での事例をきっかけにして、子供を持ちたくても持つことのできない、ゲイカップル・レスビアンカップルが養子として迎え入れることができれば、里親制度の普及にもつながっていきそうです。


 執筆:街コミNAVI編集部