



2018.01.09.
池の水ぜんぶ抜く大作戦で、そうか公園(草加市)が舞台に
世の中には様々なヒット商品があるものですよね。時に社会現象も巻き起こすそうしたヒット商品ですが、現在テレビ番組で大きな反響を呼んでいるヒット作の1つといえば「緊急SOS 池の水ぜんぶ抜く大作戦」ですよね。
その名の通り、全国の池の水をぬくというシンプルなバラエティ調の企画ですが、池から思わぬものが見つかったり、水を抜き掃除することで池が変貌を遂げたりといったドキュメンタリー性とそのスケールの大きさなどで多くの視聴者を魅了している企画です。
昨年1月に初めて放送され、2ヶ月に1回のペースで放送されてきたこの番組ですが、昨年12月には埼玉県草加市の「そうか公園」でも池の水が抜かれました。
情報元ソース:草加市役所
そうか公園修景池の「緊急SOS!池の水ぜんぶ抜く大作戦6」が放送されました
http://www.city.soka.saitama.jp/cont/s1002/010/010/070/PAGE000000000000054979.html
そうか公園は昭和63年に開設し、拡張整備が進められながら平成6年に完成した総合公園で、公園の修景池は27年前に完成。しかし、完成以来一度も本格的な清掃が行われてこなかったため、近年では水質の悪化や外来種の生息など、様々な問題が表面化してきていました。http://www.city.soka.saitama.jp/cont/s1002/010/010/070/PAGE000000000000054979.html
そこで、草加市は「池の水ぜんぶ抜く大作戦」に水抜きを依頼。
12月18日に収録が行われました。撮影当日は、ココリコの田中直樹さん、平野ノラさん、環境NPO「birth」、地域の企業や市民の協力を得て池の大掃除を実施。その様子は1月2日にお正月の3時間スペシャルで放送されました。
また、番組に対しては環境省からも感謝の言葉が贈られているということもあり、この収録には、環境大臣政務官の笹川博義氏と環境省の職員らも参加。
今回、大規模な掃除が行われたということで、生まれ変わったそうか公園の池をみなさんも是非見に行ってみてほしいですし、これからは定期的なメンテナンスを実施していってほしいところですね。
執筆:街コミNAVI編集部