



2018.03.01.
薩摩川内市がさらなる子育て支援
現在、社会で問題となっていること、議論されていることというといろいろなものがありますが、やはり子育てに関連する話題がここ最近は特に多いですよね。
とくに保育園・保育士不足が最近取りざたされることが増えていて、ここ数年で始められた新しい取り組みも増えてきていますが、鹿児島県薩摩川内市でも、保育料に関する新しい決定があり、注目を集めました。
それが、保育施設での第3子の保育料を一律で無料にするというもの。
政府は平成27年度から「子ども・子育て支援新制度」を実施していますが、そのなかで平成28年度からは、子どもの多い世帯やひとり親世帯などの保育料負担を軽くする仕組みが拡充され、保育料は、3人以上の子どもが保育所にいれば2人目は半額、3人目以降は無料となっています。
しかし、細かいルールも色々とあり、所得など、親の状況によっては保育料が減額されないなどといった場合もありました。
そんな中、薩摩川内市ではこれらを撤廃し、さらに子育てのしやすい環境を作ることを目指すとのことです。
情報元ソース:朝日新聞
鹿児島)薩摩川内市の新年度予算案 保育料の負担軽減
https://www.asahi.com/articles/ASL2F5J6FL2FTLTB00V.html
ほかにも私立保育園などの保育料減額など、様々な取り組みをこれからすすめていく予定ということなので、薩摩川内に住んでいる人は、これから始まる市議会の内容をチェックしていてくださいね。https://www.asahi.com/articles/ASL2F5J6FL2FTLTB00V.html
1つ子育てのしやすい地域に近づいたとはいえ、まだまだ保育所の不足や保育士さんの不足など問題は山積していますから、薩摩川内だけでなく、日本全体でどのような動きが進んでいくのか、注目したいところです。
執筆:街コミNAVI編集部