ホーム TOP > フォルダ 都道府県 > フォルダ 東京 > フォルダ 国分寺

2018.10.11.

国分寺で開催「アーミッシュワンピースとアーミッシュの手仕事展」


(2018年9月19日に書かれたコラムです)

みなさんは「アーミッシュ」という言葉をご存知でしょうか?

アーミッシュというのは農耕や牧畜によって自給自足している集団のことなのだそうです、今回、国分寺ではそんなアーミッシュに関わる個展「アーミッシュワンピースとアーミッシュの手仕事展」が開催され、注目を集めているようです。
情報元ソース:iichi アーミッシュワンピースと、アーミッシュの手仕事展
https://www.iichi.com/event/T0345342
今回でこの国分寺の個展は二度目になるのだそうですが、主催の方は実際に海外に行きアーミッシュのコミュニティを訪れるなどして見聞を広めたそうで本格的なアーミッシュの文化に触れられるということで国分寺に限らず多くの人が訪れたのだとか。

アーミッシュの暮らしをしている人たちというには基本的には自給自足で生活しているそうで、家族の絆を大切にして、なるべくテクノロジーに頼らずに自然的に生きているそうです。

そんなアーミッシュに暮らしに基づいた手仕事品が並ぶのが、この国分寺で開催されている「アーミッシュの手仕事展」なんですね。

私たちは普段、テクノロジーに囲まれた生活をしていますが、時にはこういったテクノロジーに頼らず手作りの良さを感じる品というものに触れてみるというのもいいことかもしれません。

アーミッシュに暮らしや文化を知らないという人がいればぜひ、この国分寺で開催されている個展に足を運んでみてはいかがでしょうか?今の私たちの生活とはまったく違うアーミッシュの暮らしの良さに気づくことができるいい機会かもしれません。


 執筆:街コミNAVI編集部