



2019.12.21.
富士市市役所屋上で富士山と初日の出を見よう
(2019年12月19日に書かれたコラムです)
毎年元旦となれば初日の出を楽しみにしている人は多いのではないでしょうか?そしてせっかくなら初日の出は景色のいいところから見たいという人も多いでしょう。
そんな方は元旦には富士へと足を運んでみるといいかもしれません。
情報元ソース:みんなの経済新聞ネットワーク
富士市市役所屋上で「富士山と、初日の出inミエルラ」 令和最初の初日の出
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191217-00000041-minkei-l22
今回、富士では市役所の屋上を特別開放し、屋上から福山を一望しながらの初日の出を楽しむ「富士山と、初日の出inミエルラ」が行われるということで話題となっているんです。https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191217-00000041-minkei-l22
実はこの富士の市役所屋上は「ふじさんてらすミエルラ」と呼ばれ、周りに遮るものがなく富士の市内と富士山が一望できると絶景スポットとなっているのだとか。
このイベントは市役所屋上が整備されてから毎年行われている恒例イベントとなっているようで、毎回、約500人もの人々が富士山と初日の出を一緒に見ようと足を運ぶ人気のイベントとなっているようです。
初日の出を見ると元旦から縁起がいいとされていますが、それに加えて初夢の内容としても縁起のいい富士山とを同時に見ることができるとなればこれほど縁起の良い元旦を迎える場所としてうってつけの場所は他にはなかなかないでしょう。
機会があればぜひ一度は足を運んでおきたいイベントではないでしょうか?
とはいえ、元旦の早朝となるのでかなりの冷え込みになるそうなので、もし足を運ぶ方は防寒対策はしっかりとして万全の体制で初日の出を堪能してください。
そして、初日の出を見るためには日の出を時間チェックすること忘れずにしておきましょう。
執筆:街コミNAVI編集部