



2022.01.29.
リニューアルされた「鎌倉彫会館」の魅力
鎌倉の魅力といえば様々なありますが、その中でも鎌倉彫は伝統工芸の一つとして多くの人気集めるものの一つでしょう。
そんな鎌倉で鎌倉彫の魅力を存分に味わいのであればやはり「鎌倉彫会館」は外せないスポットです。そんな鎌倉彫会館が実はリュニーアルが行われ生まれ変わっていたということで今、注目を集めているようなんです。
情報元ソース:サライ.jp
見て、食べて、買って、鎌倉彫の全てを体感|鎌倉彫会館 カフェ&ショップ倶利
https://news.yahoo.co.jp/articles/ 112d536c53875d32735f5bc9e75374793f713471
こちらの鎌倉にある鎌倉彫会館は、800年もの歴史のある鎌倉彫の活動拠点として建設されたもの。https://news.yahoo.co.jp/articles/ 112d536c53875d32735f5bc9e75374793f713471
今回、リニューアルされ、1階にあるカフェでは盆やコーヒカップなどすべて鎌倉彫の器を使用してコーヒーやお茶を楽しむことができる上に、カフェで提供されるグルメにはハンバーグといっったがっつりとしてメニューもあれば、なんと精進料理といったユニークなメニューもあったりと楽しめるようです。
歴史ある伝統工芸品である鎌倉彫でいただく精進料理というのもなんだ風情があるものかもしれません。
もちろん、そんな鎌倉彫の魅力に気づいた人のために実際に鎌倉彫を購入できるショップも完備のうえ、資料館に行けば歴史も学べるという隙のなさといいことなのだとか。
実際に展示された鎌倉彫の作品をみればさらに興味が湧くということもあるでしょうし、実は意外にアクセサリーや器といった気軽に手に入れやすいものがあるということに気づくことができるのではないかと思います。
そんなリニューアルされた鎌倉の鎌倉彫会館で伝統工芸への知識を深めてみてはいかがでしょうか?
(2022年1月25日に書かれたコラムです)
執筆:街コミNAVI編集部