ホーム TOP > フォルダ 都道府県 > フォルダ 東京 > フォルダ 赤羽

2022.11.12.

キタテラスマルシェに登場した「赤羽バネ子ちゃん」とは!?


10月29日・30日の2日間、マルシェイベント「キタテラスマルシェ」が開催されていたのをご存知でしょうか?

今年3月に開催された第1回に続く2回目で、当日は地元の人々や観光客で大いに賑わいました。 主催はJR東日本都市開発ビーンズ赤羽、協力は、まちづくり北と北マルシェ実行委員会、後援は東京北区観光協会です。
情報元ソース:みんなの経済新聞ネットワーク 赤羽・ビーンズテラスで「キタテラスマルシェ」 地元事業者らが出店
https://news.yahoo.co.jp/articles/ 8e9b41bbe0ff14e62e897e69b44cc6c2bbb7fa5e
マルシェでは、ハンドメイドアクセサリーをはじめ、雑貨、クラフトビール、キッチンカーなどの物販のほか、ストリートピアノ、赤羽三線教室・三振隊の演奏なども披露されました。

さらに、特別ゲストとして、赤羽を盛り上げるご当地キャラクター「赤羽バネ子ちゃん」も登場。

赤羽バネ子ちゃんは2019年5月にデビュー、東十条のデザイン会社「メルヘンズ」のタケヤマ・ノリヤ社長がデザイン。 マスクは、マスク制作を専門にする「ひょっかめ」が制作したキャラクターです。

バネ子ちゃんはアイドルではなく、ゆるキャラでもない、ご当地娘。赤羽出身・赤羽在住の、普通の女の子で、誕生日は8月25日、永遠の26歳。

好物はおでんと焼鳥、お酒は飲めるが飲まないスタンスなんだとか。

髪の色や髪型は赤羽の「レトロ」「昭和」「懐かしさ」などのイメージを生かし、「その辺りにいる女の子」を演出し、地味にならないようシックな雰囲気に。

瞳は紫で不思議さを演出、2つ赤リボンがトレードマークとなっています。

赤羽バネ子ちゃんの公式ツイッターでは、当日のパレードなど、マルシェでの賑やかな様子ががアップされています。

赤羽は「居酒屋の聖地」とも呼ばれている町ですが、こうしたオシャレな雰囲気漂うマルシェイベントなど開催されています。

キュートなご当地キャラクター、赤羽バネ子ちゃんに会いたくなった時には、ぜひ赤羽の町を訪れてみてください。


 執筆:街コミNAVI編集部