



2015.06.05.
春日井市の医師が原作のアニメ『ゆめクリワールド』が話題
日曜の朝から放送されている ヒーローものの番組は、今もなお人気がありますね。
そんな中、名古屋テレビで今年4月にスタートした ゆるキャラ×戦隊ヒーロー番組「ゆめクリワールド」が注目されています。
その理由は 原作はなんと・・・春日井市で開業されている、現役の医師の方なんです。
情報元ソース:ねとらぼ
原作者は現役医師 名古屋テレビで今春スタートした戦隊ヒーロー番組が謎の超クオリティ!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150414-00000106-it_nlab-sci
この『ゆめクリワールド』は、毎週金曜日の午後6時56分から放送されている短編番組。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150414-00000106-it_nlab-sci
原作者は、春日井市で「こどもゆめクリニック」を開業されている方で これまでも、ワクチン普及活動の一環として、架空の世界を舞台にした 「漫画」「動画」「着ぐるみによるリアルヒーローショー」などを創作されていました。
春日井市の医師が原作のヒーロー番組の内容は 元気をテーマに、子供たちを守り戦う戦士たちの物語。
登場キャラはおよそ50体にのぼり ゆるキャラから戦隊ヒーロー系まで様々です。
改めて言いますが、原作者は、春日井市の現役の医師です。
アクションや視覚効果の完成度も高く 放送後に動画共有サイトで見れるとあって、注目されてきているようです。
手掛けたキャラクターは50体、着ぐるみまで制作したのは20体 オリジナルソング60曲と、実績は十分。
春日井市のこどもゆめクリニックの医師が 『世界中の子どもたちがワクチン接種を受けられる世の中を創りたい』と始めた活動が テレビ番組となって放送されるというのは、感慨深いものがありますね。
執筆:街コミNAVI編集部