



2015.12.12.
佐世保のお土産に新たなアイデア
日本の全国各地には地域の特産物や名物がたくさんありますが 既存の名物に新しくオリジナリティを加える事が出来るということで 佐世保のとある名物が注目を集めているようです。
情報元ソース:qBiz 西日本新聞経済電子版
「九十九島せんぺい」⇒『九十九島』を好きな文字に 宝塚スターやハングルも
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151127-00010000-qbiz-bus_all
今回、佐世保の有名な菓子メーカーである「九十九島グループ」の販売する
佐世保の名物「九十九島せんぺい」がオリジナルの特注する事が出来るそうです。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151127-00010000-qbiz-bus_all
この、今話題のオリジナル商品というのは この佐世保の「九十九島せんぺい」に好きな言葉や文字を入れられるそうなんです。
オリジナルの文字が入れられるという事で 売上は右肩上がりの結果となっているそうです。
この「九十九島せんぺい」は、六角形のせんぺいに 九十九島という文字が表現されているのが有名なお菓子です。
この文字の部分に好きな言葉を入れられるだけで どうしてこんなにも人気がでるのか不思議に感じてしまいますね。
しかし、よく考えてみると この文字の部分に好きな言葉が入れられるという事は、この文字次第では様々な場面で役に立つ 新しい佐世保の土産の品となるのではないでしょうか?
例えば、お土産を渡す相手へのメッセージを入れたりすれば 普段とはひと味違った贈り物になるのではないかと思います。
こんな風にいつもの土産物もちょっとしたアイディアで 更なる人気の商品になることができるということですね。
執筆:街コミNAVI編集部