



2017.10.23.
佐世保のYOSAKOI、ファイナルステージが中止に
「よさこい」といえば特定の地域で古くから祭りの際には踊られている踊りのことですが、近年では「YOSAKOI」として新たに新しい形の踊りを主体とした祭りとして日本全国に広まっていっているのをご存知でしょうか?
そんな「YOSAKOI」が主役となったイベント「第20回YOSAKOIさせぼ祭り」が今回も佐世保の街で開催されたそうです。
情報元ソース:長崎新聞
YOSAKOIさせぼ祭り 台風接近でファイナル中止 実行委苦渋の決断
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171023-00010003-nagasaki-l42
しかし、この佐世保で行われたイベントに今回、思わぬ重大な出来事が起きたのだとか。https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171023-00010003-nagasaki-l42
この「YOSAKOIさせぼ祭り」は202チームもの中からYOSAKOIの頂点を決めるため各チームが鎬を削ってお互いのYOSAKOIを披露していたのですが、ちょうど祭りの当日に佐世保には台風が接近していたために、その台風による強風が影響し、祭りにフィナーレである「ファイナルステージ」が中止になってしまうという出来事があったそうです。
これほど多くのチームが集まり、そのチームの頂点を決めるという段階になってイベント自体が中止になってしまうなんて参加者のみならず、観客の方にとってもとても残念なことではないでしょうか。
しかし、もしイベントを強行してけが人などが出てしまったらイベント自体がもはや存続できなくなるかもあしれません。きっと苦渋の決断だったのでしょうが、今後の佐世保でのYOSAKOIのことを考えれば英断と言えるものだったのではないかと思います。
この決断のおかげでイベントは中止になっても、また次の機会には同じように熱いイベントが開催されると思うのでその時には是非、参加してみたいものですね。
執筆:街コミNAVI編集部