



2016.08.04.
和泉市久保惣記念美術館
さて、いよいよ子供たちは夏休みに入り、お盆も近づいてきましたが、皆さんこの夏のお出かけの 予定は決まっていますか?
おでかけにはどんな交通手段を利用するでしょうか?車を使うという人も多いと思いますが 阪神高速では「阪神高速乗り放題パス 2016 SUMMER」を販売していることをご存知でしょうか?
週末の阪神高速道路活性化を目的に企画したこのパスは、ETC利用者のみ購入できる乗り放題パスで 京都線を除く阪神高速前線で利用できます。1日乗り放題、2日乗り放題の2種類が用意されていて 数には限りがあるそう。
さらに阪神高速沿線施設等のお得なクーポンもついているのですが、そのクーポンの提携施設に 大阪府和泉市の「和泉市久保惣記念美術館」が加わりました。
情報元ソース:みんなの経済新聞ネットワーク
阪神高速が夏の「阪神高速ETC乗り放題パス」販売へ クーポン提携施設は62カ所 /大阪
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160715-00000002-minkei-l27
和泉市久保惣記念美術館は日本と中国の絵画、書、工芸品など東洋美術を中心に
約11,000点を所蔵する和泉市立の美術館。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160715-00000002-minkei-l27
見た目にも和や東洋の雰囲気を強く押し出した美術館で、和泉市久保惣市民ホールなども併設するなど かなり大規模な施設となっています。
阪和自動車道の和泉ICからすぐ近くにあり、駐車場も100台分と 車で行くのには絶好のスポットとなっています。
まだまだ全国的には知名度が高くない施設ですが、こうしたキャンペーンに提携することで その魅力に気づく人も増えていくのではないかと期待が高まっています。
ほかにもクーポン連携施設は全部で62ヶ所あるということなので、是非この夏休みは乗り放題パスを ゲットして、様々な行ったことのない施設を訪れてみてもいいのではないでしょうか。
執筆:街コミNAVI編集部