



2017.11.25.
和泉市でグルメグランプリ
現在は地域活性化の機運の高まりもあり、全国各地の自治体が自分たちの地域の特色の発見・創造・PRに力を入れていますよね。
そうした地域の特色の代表格としてよくあげあれるものといえば、やはりグルメ。ご当地グルメがブームとなったこともありましたが、今でも全国各地でご当地グルメの開発・PRが進められています。
ちなみに大阪府和泉市では、和泉市を含む泉州地域のご当地グルメコンテスト「いずみの国グルメグランプリin和泉2017」が開催され、大盛り上がりを見せました。
情報元ソース:東京ウォーカー
和泉野菜を使ったラグーパスタが優勝!「いずみの国グルメグランプリ2017」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171027-00125766-tkwalk-life
いずみの国グルメグランプリは、全国に誇れるご当地グルメの発掘及び市内の商業活性化を目的に和泉市が主催するもので、今年で6回目の開催。https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171027-00125766-tkwalk-life
和泉・泉州地域の飲食店が集合し、和泉市産の農産物を使用した限定グルメを露店販売し、来場者投票と審査員審査でグランプリを決めるというもので、今年は9月23日にエコール・いずみ アムゼ広場で開催。約30店舗が出展、13,000人が来場しました。
優勝店舗は関西Walkerへの掲載や、市関係イベントへの出店権を獲得できるとあって出展者としてもうれしいイベントですし、来場者にとっても様々なグルメが楽しめ、地域の再発見にもつながるイベント。
市としてもこれから発信していくグルメを発掘できるということで、すべての人にとってうれしいイベントとなりました。
今年のグランプリはイタリアン「トラットリア ルチアーノ」の牛肉と和泉野菜のラグーソースのパスタということで、これからどんどん露出が増えていくことと思いますし、目にする機会も出てくるかもしれませんね。
和泉市に訪れた際には皆さんもこの大会の結果を参考にしてみてはどうでしょうか?
執筆:街コミNAVI編集部