ホーム TOP > フォルダ 都道府県 > フォルダ 佐賀 > フォルダ 唐津

2016.09.10.

唐津で『さが松り』


今や日本を代表するポップカルチャーとなったアニメ。子供向けから大人向けまで、様々なアニメが 製作されていますが、ここ最近大ヒットし、未だに空前のブームを巻き起こしているアニメが 「おそ松さん」ですね。

言わずと知れた赤塚不二夫の超名作ギャグマンガ「おそ松くん」が大人になったという設定の このアニメ。放送終了後も全国でおそ松さん関連のイベントが開催され、その勢いはとどまる ところを知りません。

そんな中、佐賀県では唐津市の国の特別名勝となっている日本三大松原のひとつ「虹の松原」と 「おそ松さん」をコラボレーションさせた「さが松り」を8月末まで1ヶ月間の間、開催していました が、来訪者が2万人を超え、予想の2倍を超える大盛況となったそうです。
情報元ソース:qBiz 西日本新聞経済電子版 「おそ松」効果、驚いた 佐賀の「さが松り」に2万人
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160905-00010000-qbiz-bus_all
唐津市は松が非常に多い!ということでおそ松さんとのコラボレーションが実現したこの企画。

描きおろしイラストを使ったスタンプラリーを展開したほか、地元飲食店では、オリジナル ステッカーがもらえるコラボメニューを提供するなど、唐津市の街ぐるみでのイベントと なりました。

飲食店では例年よりも売り上げが40%アップした店もあったそうです。

限定グッズを販売するコラボショップでは、唐津焼をはじめとした地元名産品とのコラボの他 描きおろしイラストのポストカードやオリジナルTシャツなども販売され、人気を集めました。

おそ松さんきっかけで唐津を訪れた人たちが、唐津の街の魅力を知って、また行ってみたいと 思ったならこのイベントの効果も大きかったといえますし、アニメがこうした形で地方の力に なるのは素晴らしいことですね。


 執筆:街コミNAVI編集部