ホーム TOP > フォルダ 都道府県 > フォルダ 佐賀 > フォルダ 唐津

2017.07.16.

唐津の子供らがドミノ倒しに挑戦


多くの人で協力して何か一つの事にチャレンジして達成するというのはとても素晴らしいものだと思います。

そんな中、唐津では子供達が、とあるチャレンジをする催しが開催されたということで盛り上がりを見せていたそうです。
情報元ソース:佐賀新聞 ドミノを並べ、育む忍耐力 児童合宿「みんなで頑張った」 唐津市鎮西町
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170711-00010006-saga-l41
今回、唐津では子ども達が一泊二日の合宿をして「ドミノ倒し」にチャレンジするという催しが同じく唐津にある施設にて開催されたとのこと。

「ドミノ倒し」といえば、誰もが一度は遊んだ事のある遊びの一つではないかと思います、他の遊びとは違い非常に根気のいる作業が必要な遊びであると言えるのではないでしょうか?この唐津で行われた催しでは約7万個ものドミノを使用した大掛かりなドミノ倒しを完成させるために多くの子ども達が頑張りを見せたようですね。

唐津ではこの催しを通して子ども達にチャレンジ精神や忍耐力を養ってもらおうという意図があるようですが、確かにドミノ倒しは完成させるまでに失敗をすれば初めからやり直しになる可能性もあるため、一筋縄ではいかない遊びではないかと思います。

大人でもあきらめてしまいそうな7万個のドミノを完成させるということは子供達にとって非常に達成感のある思い出と自信に繋がるのかもしれません。

ドミノ倒しというのは慎重且つ丁寧にドミノを並べていくだけのシンプルな作業の遊びですが、実はドミノ倒しの大事なポイントは完成したドミノを倒すことではなく、完成までの行程にあるのかもしれませんね。


 執筆:街コミNAVI編集部