



2016.10.08.
丸亀城で全麺対決
うどんはお好きですか?日本の国民食の1つともいえるうどんですが、うどんといえば、やっぱり 「うどん県」を高らかに宣言する香川県ですよね。
そんな香川県でも特に人気が高いのが、丸亀市の釜玉うどんです。 現在は丸亀製麺が全国にチェーン展開していることもあって、全国的な知名度もこれまで以上に 上がっています。
そんな丸亀市の釜玉うどんが、福井県坂井市の越前おろしそばと対決するという企画が 丸亀城でおこなわれました。
情報元ソース:福井新聞ONLINE
おろしそばと釜玉うどんが「全麺対決」 先に300杯売り上げで勝利
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160917-00010002-fukui-l18
9月18日のシルバーウィークに開催されたこの対決は「丸亀城シルバーフェスタ ~全麺対決~」と
名付けられ、それぞれの特産のどちらが格上かを競う“全麺対決”とのふれこみでした。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160917-00010002-fukui-l18
今回の会場になった丸亀城と、坂井市の丸岡城はお互いに『現存12天守同盟』というお城の同盟を 結んでいて、今年4月に同じく同盟を結ぶ青森の弘前城で開かれた「さくらまつり」に両市とも参加。
その際にそばとうどんの対決を通じて交流を深めようという企画が持ち上がり、今回の企画が実現しました。
ちなみに補足しておくと、「現存12天守同盟」は江戸時代以前に築城され、天守が現存する全国12の城を 持つ市が互いに交流を深め、観光PRにつなげようと、弘前城のある青森県弘前市の呼びかけで始まった プロジェクトだそうです。
11月12日には坂井市のほうで丸岡城紅葉まつりが開催されるのに合わせ、坂井市が丸亀市側を迎え撃つ "続・全麺対決"も予定されているそうです。
地域同士の交流が進んでいくのは地域おこしにもとてもいいですよね。 これからも両市や、ほかの地域との交流が進んでいくのに期待したいです。
執筆:街コミNAVI編集部