



2016.12.23.
イートインできるピザハットが津田沼にオープン
ピザはお好きですか?日本でも子供から大人まで、多くの人に愛されるピザ。 現在、日本には宅配ピザのチェーン店も多くあり、パーティーや行事ごとには宅配ピザを 頼むのが定番になっているという家庭も多くありますよね。
宅配ピザというくらいですから、自宅に届けてもらって家で食べるのが当たり前。 しかし、去る11月、大手宅配ピザチェーンのピザハットがイートインを中心とするな新業態の 新店舗を千葉県津田沼市に出店したことが話題となったのを、皆さんはご存知でしょうか?
情報元ソース:HARBOR BUSINESS Online
国内で劣勢となっていたピザハット、新業態で「あのライバル」と徹底抗戦!?
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161130-00118728-hbolz-bus_all
新店舗は、ピザハット奏の杜フォルテ津田沼店。ピザハット津田沼店が移転し、リニューアル
オープンした店舗で、メインはイートイン。http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161130-00118728-hbolz-bus_all
「焼きたてピザを”もっとおいしく””もっと手軽に”みんなに届けたい」というコンセプトで オープンされ、店内には一人でも家族でも利用できる広大なテーブル席が用意されています。
通常の宅配ピザのサイズはMサイズ26cmなのに対し、イートインメニューは21cmと25cmの 2サイズをメインにするなど、メニューもイートインに合わせて変更が加えられています。
ピザハットは世界第1位のピザチェーンですが、日本では第3位の座に甘んじていて、そうした 状況を打開するための一手として今回の新業態があるとみられています。
なぜ津田沼に出店したのかという理由には様々な憶測がありますが、津田沼市は大手 イタリアンレストランチェーン「サイゼリヤ」の創業の地であり、密集地帯。
そんな津田沼に出店することで、イタリアンレストランチェーンとの競争への布石にしようと しているという見方などもあるようです。もちろん宅配も可能ですが、津田沼周辺に住んでいる 方は、ピザを注文する前に、一度イートインも検討してみてはいかがでしょう?
これまでとは違う、新しいピザハットを発見できるかもしれませんよ。
執筆:街コミNAVI編集部