ホーム TOP > フォルダ 都道府県 > フォルダ 東京 > フォルダ 国分寺

2017.01.31.

ノマドワーカーも注目の国分寺カフェ


西国分寺の大人気カフェ、「クルミドコーヒー」をご存知でしょうか?クルミをテーマにした、こどものためのカフェ、としてオープンしたクルミドコーヒー。コンセプトカフェは数あれど、子供向けではなく、店内も高級感あふれる本格派のカフェで、ファンも数多くいます。

そしてファンの方々に朗報です。このたび国分寺に新しく2号店をオープンする予定だそうです。
情報元ソース:みんなの経済新聞ネットワーク クルミドコーヒーが国分寺に新店 クラウドファンディングで資金調達も /東京
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170125-00000049-minkei-l13
店主の影山知明さんは、まるで「クルミが芽を出してから実をつけるまで10年かかる」ように、クルミドコーヒー開店から8年半の時間を経てようやく次の実が国分寺へ芽吹くのだ、と語ったといいます。

全体テーマは「足元を見つめ直す」。日本の暦や国分寺の食材といった、土地や伝統に根付いたお店になりそうです。

新店はカフェ・書店・仕事場といった3つの形態を併せ持つ予定です。これまでの丁寧なカフェ経営の延長線上に古本業をも考えており、一冊一冊を「ケーキのように」選んで並べたいとのこと。

そしてさらに、仕事場といっても今流行りの「ノマドワーカー」のためというよりは時間の流れの止まったような、自分を見つめ直す場所づくりを目指すそうです。

国分寺店開店に向けた資金集めにも工夫があり、クラウドファウンディングという方法を選択。

これは株式会社のような経済市場の力にたよる出資方法ではなくて、ひとりひとりがお店へのかかわり方を選べるこの方法がお店の方針に合うという判断による。出資は一口32,400円で、期間はなんとじっくり7年。

特典もクルミドコーヒーらしい考えぬかれたもの。 国分寺の新店オープン予定は今年3月下旬です。是非、行ってみたいものですね。


 執筆:街コミNAVI編集部