ホーム TOP > フォルダ 都道府県 > フォルダ 埼玉 > フォルダ 鴻巣

2017.02.25.

鴻巣びっくりひな祭り2017


日本では1年の間に様々なイベントや行事が行われますが、3月のイベントと言ってまず思い浮かぶのは何でしょうか?やはり、「ひな祭り」が思い浮かぶ人も多いのではないでしょうか?

ひな祭りの主役は、やはりなんといってもひな人形。今ではひな人形を飾る家庭も減ってきてしまっていますが、ひな人形を見ると、春がやってくるなあと実感する人も多いはず。

この時期には全国様々なイベント会場などでひな人形が飾られますが、埼玉県鴻巣市では、毎年恒例のひな祭りイベントが始まりました。
情報元ソース:鴻巣びっくりひな祭り 公式ホームページ 日本一高いピラミッドひな壇!
http://kounosubina.main.jp
2月17日~3月12日に開催されるこのイベントの名は「鴻巣びっくりひな祭り2017」です。

今年で13回目を迎える鴻巣の恒例イベントで、メイン会場となるエルミこうのすには、今年は31段、高さ7mの日本一高いピラミッドひな壇が飾られます。鴻巣市は江戸時代から人形制作が盛んな土地で、ひな人形も盛んにつくられてきました。

そんな人形の町、鴻巣をPRするために始まったこのひな祭りも、すっかり鴻巣の春の風物詩として定着しています。さらに、今年はサテライト会場として鴻巣市内5ヶ所でもピラミッド型のひな壇や5角錐のひな壇などが展示されています。

イベント期間中は週末を中心に、ステージイベントやバザールなど、さまざまな催し物も開催されているということなので、鴻巣近郊の人や、訪れる予定のある人は、日本一のひな壇に圧倒されに、エルミこうのすを訪れてみてはいかがでしょうか?


 執筆:街コミNAVI編集部