ホーム TOP > フォルダ 都道府県 > フォルダ 神奈川 > フォルダ 鎌倉

2017.03.03.

鎌倉でお店を持つ講座


最近では愛知県岡崎市発祥の「まちゼミ」が注目を集めたり、地域のお店や住民同士が交流したりして地域を活性化させようという動きが活発化してきています。

「まちゼミ」はお店の人が地域の人に様々な授業を開催するというもので、普段の、お客さんと店員という関係性ではなく先生と生徒という関係性でのかかわりは新たな発見を人々にもたらしています。

そんな中、神奈川県鎌倉市では、鎌倉でお店を開きたい人向けに、実際に鎌倉でお店を構える店主が開く講座「続・鎌倉でお店を持つ講座 第1回 コーヒーが紡ぐ2つのカフェ」が、3月4日に開催されるそうです。
情報元ソース:みんなの経済新聞ネットワーク 鎌倉でお店を持つ講座 「かまくらの学校」が「石かわ珈琲」店主など招き /神奈川
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170224-00000016-minkei-l14
昨年9月~11月にかけて開催された「鎌倉でお店を持つ講座」の第2弾として開催される今回の講座。

「鎌倉でお店を持つ講座」では、カフェや古書店、文房具店など5店舗の店主が、鎌倉でお店を開きたいと思っている(もちろん鎌倉でなくてもOK)受講生に対して経営までのリアルな話やビジョンを語るという内容で、定員いっぱいの参加者が集まり大好評を博しました。

今回の続編、第1回では特にカフェを開きたいと思っている人を対象に、2つのカフェの店主が講座を開きます。他の受講者も同じ夢を持っている人たちですし、懇親会なども兼ねているので、具体的なビジョンも描けて、仲間もできるという、非常に有意義な講座となっています。

続編の第2回、3回なども開催されることと思うので、鎌倉が好き、お店を持ちたい、興味がある、という人は、是非チェックしてみてくださいね。


 執筆:街コミNAVI編集部