



2014.12.01.
春日井の文具メーカーが自主廃業
諸行無常と言いましょうか、時代の流れと言いましょうか 春日井にある羽衣文具が自主廃業すると発表されました。
この春日井の会社は、チョークの製造が有名で 国内の3割のシェアを誇っていたようです。
情報元ソース:ねとらぼ
創業80年あまり チョークでトップシェアを誇っていた羽衣文具が自主廃業、3月に販売終了へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141119-00000040-it_nlab-sci
創業から80年余り。
まさか倒産するとは思っていなかったんですがhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141119-00000040-it_nlab-sci
少子化などの影響も受け、売り上げも下がり 結果的に倒産となったようです。
この春日井の文具メーカーですが それでも・・・倒産までしなくても?って思いますよね。
ニュースを見る限りだと、負債などは無いようですし 子供がいくら減ったと言っても国内シェアが3割もあれば まだまだ規模は小さくなりますが、ぜんぜん事業としてはアリだと思います。
それに、海外に展開するという方法もいいあもしれません。 教育のインフラはまだまだ世界を見れば、整備されていない所も多いですし。
黒板やチョークの需要はまだあると思うんですけどね。
しかし、会社的にはこれ意外にも 後継者不在の問題などもあり、先行きとしてはあまり良くない状態だったようです。
春日井に失業者が溢れてしまうのでしょうか? 誰か、この会社を買って再生するっていう選択肢もまだ残されていたり しないんでしょうかね。
執筆:街コミNAVI編集部