



2017.06.14.
習志野市のアンテナショップがオープン
皆さんが住んでいる地域は、アンテナショップなどの直営店を持っていますか?
地域活性化が目指される中で様々な商品やブランド作物などが誕生したり再発見されたりしていますが、やはりそうした商品を直接扱うアンテナショップの存在は大きなものがありますよね。県外や市外などでアンテナショップを展開する地域も増えてきていますが、千葉県習志野市では、習志野市のアンテナショップがJR津田沼駅近くの商業施設「パルコ津田沼店A館」にオープンしました。
情報元ソース:千葉日報オンライン
津田沼パルコにアンテナショップ開所 習志野商議所
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170526-00010001-chibatopi-l12
このアンテナショップ「ナラシド♪マルシェ」の特徴は、習志野市の特産物と同時に、交流があったり協定を結んだりしている他の地域の特産品なども大きく取り扱っているところです。https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170526-00010001-chibatopi-l12
具体的には南房総市、山梨県富士吉田市、京都府京田辺市、群馬県上野村の特産品を習志野市の特産品と同じだけのスペースをとって展開しています。習志野商工会議所が、交流のある地域からアンテナショップを開きたいという相談をされてオープンすることにしたのだそうです。
もちろん習志野市も特産品「習志野ソーセージ」をはじめとしたさまざまな商品を展開して、今後は地ビールなどの酒類も充実させていく予定だそうです。習志野と船橋の玄関口ともいえる津田沼駅にオープンしたことで、多くの人が訪れることが見込めますし、津田沼周辺で生活をしているみなさんも気軽に立ち寄ることができるようになっていると思うので是非、皆さん一度立ち寄ってみてくださいね。
執筆:街コミNAVI編集部