ホーム TOP > フォルダ 都道府県 > フォルダ 群馬 > フォルダ 桐生

2017.08.13.

桐生市の初代・藝術大使


皆さんの住んでいる地域には「○○大使」という役職はありますか?代表的なものは観光大使で、芸能人など露出の多い人が就くことが多いですが、他にも自治体によっては独自の役職が作られていたりもします。

そんな中、群馬県桐生市では新たに「藝術大使」という役職が設けられたという事で話題になっています。
情報元ソース:産経ニュース 「藝術大使」に画家・山口晃氏 桐生市初 9月2日、任命式・講演会 群馬
http://www.sankei.com/region/news/170727/rgn1707270037-n1.html
藝術大使は芸術分野などで活躍する、桐生市にゆかりのある人物を任命する制度で、観光大使などと同じく桐生市の魅力をPRしてもらうことを期待しているのだといいます。

そして、その初代・藝術大使に選出されたのが、日本の画家で現代美術家の山口晃さん。浮世絵のようなタッチでありながら、超現実的で自由な作品の数々は多くの賞を受賞し、非常に人気の高い作家です。

山口さんは1969年東京都に生まれ、幼少期から高校卒業までを桐生市で過ごしたということで、今回選出されました。

9月2日にはその任命式と記念講演会が桐生市市民文化会館シルクホールで開催されることになっていて、現在観覧車を募集しています。芸術分野の人物が務める役職ということで、よくある観光大使やPR大使とはまた違ったアプローチで桐生市の魅力発信が行われるのではないかと非常に期待が高まりますね。

山口さんの作品をまだ見たことがないという人は、是非一度調べてみてくださいね。みなさんも自分の住んでいる地域にはどんな特別な役職があって、誰がその役職についているのか調べてみると、面白い発見があるかもしれませんよ。


 執筆:街コミNAVI編集部