ホーム TOP > フォルダ 都道府県 > フォルダ 東京 > フォルダ 北千住

2017.09.28.

北千住に創業支援施設がープン


ここ数年、インターネットなどの技術の発達により働き方にも変化がうまれ、個人で起業する人も増えてきていますよね。

そんな起業家や創業者を支援するビジネスや自治体のシステムなど、様々な新しい動きが現在生まれてきていますが、東京都足立区の北千住には、新たに信用金庫が運営する創業者支援施設がオープンしたということが話題となっています。
情報元ソース:SankeiBiz 創業支援施設の「あかつき」開設 足立成和信金
http://www.sankeibiz.jp/business/news/170913/bsl1709130500005-n1.htm
施設の名前は「あかつき」で、北千住駅東口近くのビルの2〜5階を使った施設となっています。

創業5年未満の法人、または創業予定者が対象で、2年間の入居後も足立区内で事業を行うことが前提となっているといいますが、オフィスを持つことができ、専門のスタッフが相談に乗ってくれ、他の事業者との交流もできるなど、様々なメリットがあります。

開設したのは北千住に本社を置く足立成和信用金庫。

あかつきの入るビルのすぐそばに本社を構えている信金で、今回の支援所の開設は地域密着型の信用金庫らしい取り組みといえそうです。東京都では、創業者支援施設の認定制度「インキュベーション施設運営計画認定事業」を2年前から実施していて、今回のあかつきのオープンはそのインキュベーション認定を受けたオフィスとなっているため、利用者も安心して利用することができそうです。

足立区、北千住で事業を始めようと考えている人は是非、一度ホームページをチェックして、申し込んでみることをお勧めします。身の回りで起業しようとしている人にも教えてあげてくださいね。


 執筆:街コミNAVI編集部
食ベログ3.6のお店「北千住煮干中華蕎麦 かれん」が話題
2022年8月8日大安の日、北千住オープンした「北千住煮干中華蕎麦 かれん」をご存知でしょうか? オー...
ノスタルジック漂う北千住の喫茶店「ミルクホール モカ」
北千住といえば様々な風情のある家屋や店舗が数多くあり、ふとした瞬間にノスタルジーに浸れる場所でも...
北千住で人気のかき氷専門店の「白いおしるこ」が話題
夏の暑い季節には冷たいかき氷が美味しいものですが、北千住にあるかき氷専門店「TSUJI お茶とカキ...
今年で9回目〜北千住で「東京マスクフェスティバル」開催
マスクといえば風邪や花粉症の方には欠かせないアイテムですが、マスクはマスクでも"かぶりもの&qu...
北千住でヒッポホップイベント開催
(2019年5月14日に書かれたコラムです) みなさんの中にもヒップホップに興味があったり、好きだとい...
勝専寺(北千住)で閻魔開き
東京都・足立区の北千住にある「勝専寺」で1月15日・16日と「閻魔開き」の縁日が行われました。 山門...
北千住でえんま詣で
お参りというと、いったい何にお参りにいくことを思い浮かべますか? 多くの人は神様のもとに参るこ...