



2015.02.19.
富士で『なんでも富士山2015』開催
日本の象徴と言えば・・・「富士山」と答える人も多いと思いますが 今、その「富士山」をテーマとしたイベントが富士にて開催されるそうです。
今回、開催される「なんでも富士山2015」は、ふじさんめっせにて2月21日と22日に 「富士山」とその地元である富士を紹介するイベントとして企画されたそうです。
情報元ソース:みんなの経済新聞ネットワーク
ふじさんめっせで「なんでも富士山2015」-3輪車耐久レースや福男・福女選びも /静岡
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150216-00000062-minkei-l22
このイベントで「富士山」の「美しさと恵み」
地元の「優れた地産品」をたくさんの人に知ってもらいたいということで
会場を
「富士山百景写真展ゾーン」「富士山学びゾーン」「『富士山と、』ゾーン」「富士山の名品ゾーン」
の4つに分け、各ゾーンにて存分にその魅力を味わうもらう内容になっているみたいですね。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150216-00000062-minkei-l22
そして、その各ゾーンでは様々なイベントが企画が企画されているそうで 写真展ゾーンでは、百景の写真コンテストの入賞作品の展示はもちろん ご当地料理も販売されたり「富士山福男福女選び」では、会場の中の223メートルを 走り抜け、福男福女を選ぶそうです。
さらに、三輪車を使ったレース「富士山の日グランプリ」では 富士山の高さにちなんだ3776秒の耐久レースも行われるとのことです。
富士で富士山づくしのこのイベント・・・濃さそうですね。
他にも展示や特産品を使ったスイーツ販売などもあり まさに「見る」「学ぶ」「体験」「味わう」といったことが凝縮された 濃い内容のイベントなるのではないでしょうか?
是非、全ての企画を堪能して 富士山の魅力を存分に味わってみたいものですね。
執筆:街コミNAVI編集部