



2017.10.18.
カープとコラボした福山のご当地ナンバープレート
皆さんの住んでいる地域には、プロのスポーツチームはありますか?
全国に様々なスポーツのチームがありますが、それらのチームの活躍は地域の人たちに勇気を与えてくれたり、新しい経済効果を生んだりと、様々な点で地域に貢献しますよね。
特に近年、地元スポーツチームの活躍で盛り上がりを見せているのが広島です。
プロ野球チームの広島カープがリーグ2連覇を果たし、ある種の社会現象も日本中で起こっていますが、そんなカープとコラボレーションした企画なども、広島県各所で開催されています。
福山市では、自動車のナンバープレートに、カープとコラボレーションしたデザインのものを導入しようというプロジェクトが進んでいるのだとか。
情報元ソース:山陽新聞デジタル
カープと福山ナンバーがコラボ 広島県東部8市町が18年秋交付へ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171004-00010002-sanyo-l34
国が進めているご当地ナンバープレート推進の取り組みに合わせて決定されたもので、順調に申請が通れば、来年の10月から交付が開始されるということです。https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171004-00010002-sanyo-l34
福山ナンバーは広島県内の8市町で交付されているナンバーで、このナンバープレートにカープとコラボレーションしたデザインのものを新たに追加し、ご当地ナンバープレートとして交付するとのこと。
デザインはこれからカープと市町で話し合うということで、どんなデザインとなるのか楽しみですね。現在カープのファンは全国で増え続けていますし、福山ナンバーのために福山やほかの市町に移住してくる人も出てくるかもしれませんね。
福山のほかにも現在全国で新たなご当地ナンバープレートの導入について検討が進められているので、皆さんも是非一度、地元の情報も含めてチェックしてみてくださいね。
執筆:街コミNAVI編集部