ホーム TOP > フォルダ 都道府県 > フォルダ 神奈川 > フォルダ 茅ヶ崎

2018.03.09.

茅ヶ崎で「ローカルファーストシンポジウム」開催


大盛り上がりとなった平昌オリンピックが閉幕し、次はパラリンピックが開幕、夏にはサッカーワールドカップがあり、来年は日本でラグビーワールドカップ、そして再来年には東京オリンピック・パラリンピック、と注目度の高いスポーツの大会がこれから多く開催されますし、スポーツへの関心度も高まりを見せていますよね。

そうした中、スポーツで地域おこしや地域の健康を促進しようという取り組みを進める自治体も増えてきていますが、神奈川県茅ヶ崎市でも、地域でのスポーツ振興の意義について考える「ローカルファーストシンポジウム スポーツが健康なまちをつくる」というイベントが開催されました。
情報元ソース:カナロコ by 神奈川新聞 地域スポーツの意義語るシンポ 茅ケ崎で21日
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180206-00023721-kana-l14
2月21日に茅ヶ崎市コミュニティホールで開催されたこの「ローカルファーストシンポジウム」は、ローカルファースト研究会という地域団体が主催するもので、定期的に開催されているもの。

7回目となる今回は、1977年に旧西ドイツでプロデビューし、日本人初のプロサッカー選手となった奥寺康彦さん(現・横浜FC会長)を迎えてのイベントで、奥寺さんの講演や、地域のスポーツ振興について考えるパネルディスカッションなどが実施されました。

パネルディスカッションにはJリーグの湘南ベルマーレ会長・真壁潔さん、乃羽バレエ団芸術監督・乃羽ひとみさん、「パーム・インターナショナル・テニス・アカデミー」校長・杉山芙沙子さんという豪華な面々が集結。暑い議論を交わしました。

スポーツ好きの人も多いと思いますが、皆さんもスポーツをただ観戦するだけでなく、その裏の地域活性化などの取り組みにも注目してみてくださいね。


 執筆:街コミNAVI編集部