



2020.08.19.
松本のギャラリーでガラス作家の個展開催
ガラスの見た目の美しさなどその魅力に魅了されているという人は多いのではないでしょうか?
松本ではそんなガラス製の作品を製作をしているガラス作家である村松さんの個展「村松 学 吹きガラス展」が開催されているということで注目を集めているようです。
開催されているには松本にあるギャラリーである「工藝マエストロ」で、今回の個展では約80点もの作品が展示されているのだとか。
情報元ソース:みんなの経済新聞ネットワーク
松本・中町のギャラリーで吹きガラス展 カラフルな器、主役にも脇役にも
https://news.yahoo.co.jp/articles/a6468148e977d1218c4771e6e468aab49a2badb0
その内容にはグラスや皿に鉢やピッチャーなど様々なものがあり、ワイングラスといった日常生活でよく使うようなガラス製の雑貨も多いようです。https://news.yahoo.co.jp/articles/a6468148e977d1218c4771e6e468aab49a2badb0
特に今回の松本での個展では色を使ったガラス作品も多いようです。
ガラスといえば透明感が魅力ですが、あえて淡い色や鮮やかな色のついたガラス作品も鮮やかでカラフルなものが多く、見る人を惹きつける作品となっているのではないかと思います。
ちなみに吹きガラスというのはかなりのテクニックを必要とする技法だそうで、製作をする人によっては作るたびに個体差が出やすい非常に難しい製法でもあります、しかし、村松さんは独自の方法で吹きガラスなのに個体差が少なく、ガラスだけど欠けにくいというような日々の生活でも使い勝手の良い作品を作られているそうで、そんな作品の虜となっている人は多いのだとか。
ガラスは普段の生活には欠かせない身近な存在ですが、そんなガラスでできた魅力的な作品の数々で松本で見てみてはいかがでしょうか?
(2020年8月19日に書かれたコラムです)
執筆:街コミNAVI編集部