ホーム TOP > フォルダ 都道府県 > フォルダ 長野 > フォルダ 松本

2017.10.22.

松本マラソンが初開催


日本全国には、様々な地域イベントがありますよね。地域イベントは地域の活気を生み出すには欠かせないものですし、外から来た観光客に向けた地域資源としての活用としても重要な役割を果たします。

最近では、新しい名物イベントを生み出すことで地域の活性化を図る取り組みなども行われていますが、長野県松本市では、新しくマラソン大会が誕生し、10月1日に初開催されました。
情報元ソース:みんなの経済新聞ネットワーク 「第1回松本マラソン」開催 沿道から声援、松本平を駆け抜ける /長野
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171002-00000041-minkei-l20
松本マラソンは松本市市制施行110周年記念事業の1つとして誕生したもので、松本市総合体育館前から、松本城など市街地を走りながら42・195キロを走りきるフルマラソン。

「健康寿命延伸都市・松本」を日本中にアピールする狙いもあり、本格的なマラソンシーズンの始まりとなる秋の開催ということで、注目を集めていました。

短距離のファミリーランなども同時開催され、全体の参加者は9,000人を超えるなど多くの人が参加した大会は、秋らしい爽やかな好天に恵まれ、第1回大会として素晴らしいスタートをきりました。ゴール近くでは地元サッカーチーム、松本山雅FCの応援旗が出ていたり、「花いっぱい運動」発祥の地である松本を象徴するプランターが並べられるなど、松本ならではの大会という点も存分にアピールされた大会となりました。

まだ初開催ということで、今回の経験を活かして来年さらによい大会になって開催されることと思うので、マラソン好きの人、松本・長野在住の人は是非、チェックしておいてくださいね。


 執筆:街コミNAVI編集部