ホーム TOP > フォルダ 都道府県 > フォルダ 長野 > フォルダ 松本

2018.02.04.

松本で趣味趣味音楽中学校


みなさんの地元では、地域のお店が開催しているイベントやお祭りはありますか?

地域を巻き込んで企画される大規模なイベントもあれば、カフェなどで小規模なイベントが開催されることなどもありますが、長野県松本市では、定期的に音楽に関連したあるイベントが開催され、人気を集めているそうですよ。
情報元ソース:みんなの経済新聞ネットワーク 松本で「趣味趣味音楽中学校」 キセルの辻村豪文さん迎え「ライブ予習」特別講義 /長野
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180125-00000027-minkei-l20
それが「趣味趣味音楽中学校」というイベント。

松本市でライブイベントなどを開催する多目的イベントスペース兼バー・カフェ「Give me little more.」で開催されているイベントで音楽に関連したテーマについて講義形式で実施しています。

気になる音楽の紹介といったものから、レコードの針についてなど、マニアックな内容について講師が語るということで、地元でも人気のイベントです。

Give me little more.を含む3店舗の店主が好きな音楽をみんなで楽しむために2013年から始め、現在は不定期に開催されています。1月24日には記念すべき第20回目、そして1年ぶりにイベントが開催されましたが、そこでは特別ゲストとしてバンド「キセル」の辻村豪文さんが講師として登場。

キセルは辻村兄弟によるユニット/バンドで2001年にメジャーデビューし、現在も自分たちのペースで活動を続けています。

昨年末には3年ぶりのニューアルバム「The Blue Hour」をリリースし、現在はワンマンツアーの真っ最中。松本市でも1月28日に松本市民芸術館でライブが行われるということで、それに合わせてこのイベントにゲスト出演しました。辻村さんはアルバムの楽曲について語り、大盛り上がりとなったそう。

現在は不定期開催であまり開催されていないこのイベントですが、音楽を愛する店主たちは今でもここでお店を開いているので、松本の音楽好きは、一度お店を訪れてみてはどうでしょう?


 執筆:街コミNAVI編集部