


2020.08.24.
1ヶ月間開催される片山津温泉(石川)の花火大会
夏の風物詩といえば様々なものがありますがその中でもやはり"花火"は外せない夏の風物詩のは一つと言えるのではないでしょうか?
石川にある温泉地である「片山津温泉」では花火イベントである「片山津温泉納涼花火まつり」が開催されるということで話題となっています。
情報元ソース:ウォーカープラス
鮮やかな花火が湖面に映える。石川県加賀市で「片山津温泉納涼花火まつり」が開催
https://news.yahoo.co.jp/articles/056e38c4da00c60867edcf8b8486a019f90e34f3
こちらの石川での花火イベントはなんと1ヶ月もの間開催されるということなので花火を満喫するにはうってつけのイベント。https://news.yahoo.co.jp/articles/056e38c4da00c60867edcf8b8486a019f90e34f3
連日、夜になると石川の夜空に花火が打ち上げられるという、夏を感じるにはぴったりのイベントとも言えるでしょう。恒例のイベントということもあり多くの人から注目されう人気イベントでもあるんです。
こちらのイベントでの花火の打ち上げ会場となるのは石川でも美しい湖畔としても知られる柴山潟湖畔なので、打ち上がった花火が湖畔に映り込む光景という貴重な光景を目にすることができ、手軽に幻想的な雰囲気に浸れるのではないでしょうか?
そして、花火イベントといえばやはり屋台や露店も醍醐味の一つ。イベントの中では「うきうき縁日」と称して露店などが出店するので夏を満喫できる内容となっているうようですね。
さらにイベントの中では屋形船での花火クルーズを開催したり、温泉宿の部屋から花火を眺めたりと優雅な花火鑑賞も可能となっているのだとか。やはり夏の風物詩といえば花火だという方にとってはこれ以上ないくらいの花火を満喫する機会となるのではないかと思います。
(2020年8月21日に書かれたコラムです)
執筆:街コミNAVI編集部