ホーム TOP > フォルダ 都道府県 > フォルダ 山梨 > フォルダ 甲府

2020.10.11.

甲府でアマチュア落語家によるコンテスト開催


身振り手振りや話し方一つで笑ったり、時には泣けたりと様々な楽しませてくれるということで"落語"が好きだという人は意外に多いのかもしれません。

プロの噺家の落語もいいものですが、時にはアマチュアの噺家の方の落語はいかがですか?

甲府では今回、県内で活動するアマチュア落語家の方が集まり、古典落語やコントを披露するイベントが開催されたということで注目を集めているそうです。
情報元ソース:UTYテレビ山梨 甲府市でアマチュア落語家による寄席 古典落語など披露
https://news.yahoo.co.jp/articles/ 3e101d70fda7e9c468d95ab30e313ae681a4fb0d
甲府にある総合市民会館が会場として利用されているということで今回の甲府での落語イベント、いわゆる"寄席"は「会館寄席」という名前で開催されたのだとか。

この寄席ではプロではなくアマチュアの落語家の方が5人出演するものとなっており、落語だけでなくコントや演奏といったものも披露され多いに盛り上がったそうなんです。

一見アマチュアと聞くと、プロと比べてしまいがちですが、今回の寄席ではプロも顔負けの噺で甲府に訪れた落語ファンの方から笑いもたくさんでていたそうですよ。

落語といえば、同じ演目でも演じる人によってガラッと雰囲気などが変わるという面白いもの、決してプロだからすごい、アマチュアだから未熟だということもなくそれぞれの良さが出るところあが落語の素晴らしいところかもしれませんね。

甲府ではこういった落語を聞く機会は貴重かもしれないので、こうした"寄席"が開催される時に注目してぜひ一度足を運んでみるのもいいかもしれませんよ。

(2020年10月7日に書かれたコラムです)


 執筆:街コミNAVI編集部