ホーム TOP > フォルダ 都道府県 > フォルダ 大阪 > フォルダ 高槻

2015.05.14.

高槻で「こいのぼりフェスタ1000」開催


高槻市では5月5日のこどもの日にあわせて 高槻市清福寺町の芥川桜堤公園で「こいのぼりフェスタ1000」が行われました。

およそ1000匹のこいのぼりが空を泳ぐこのイベントでは 高槻市立芥川保育所に通う子供たちが作ったこいのぼりもあったそうですよ。
情報元ソース:産経ニュース 子供たちがこいのぼり作り 大阪・高槻の保育所、GWのフェスタで泳ぐ
http://www.sankei.com/region/news/150417/rgn1504170022-n1.html
4月16日、高槻市立芥川保育所の子供たちがこいのぼりの製作に挑戦し 子供たちは、こいのぼりに色ペンを使って自分の似顔絵を描いたりしたそうですよ。

自分で作るこいのぼりなら、良い記念になったでしょうね。 女の子も同様にオリジナルこいのぼりを作成したんでしょうかね?

この「こいのぼりフェスタ1000」は 子供のすこやかな成長と高槻市のシンボルである芥川の愛護をテーマに 地元、高槻の自治会などで構成する推進協議会が平成4年から開催しているそうです。

こいのぼりが空を泳いだのは、4月27日から5月5日までだったそうで 4月29日には高槻市消防隊や高槻太鼓のパフォーマンスやストリートダンス ブラスバンドの演奏など、多彩なステージイベントが繰り広げられたようです。

そのほか、会場内では、模擬店やバルーンアート、人形劇 手作りおもちゃコーナーなど、様々なイベントがあったそうで 昭和の日の祝日、一日たっぷりと親子で楽しめたのではないでしょうか?

このフェスタで使われているこいのぼりは、寄贈されたものが多くあるという事で ご家庭で使われなくなったこいのぼりの寄付も募集されています。

そういったこいのぼりが、押し入れにある方は 是非、高槻に寄付してみてはいかがでしょうか?


 執筆:街コミNAVI編集部