



2016.06.30.
ふじみ野の『ふじみん』
埼玉県・ふじみ野では「ふじみん」というキャラクターが活躍をしています。 ふじみんは天然記念物にもなっている垂れ桜の花びらの妖精です。
富士山ビュースポットから見る富士山が頭に乗っています。 服には市章をあしらったマークがプリントされています。
情報元ソース:ゆるキャラグランプリ オフィシャルウェブサイト
エントリーNo.778(埼玉県)ふじみん
http://www.yurugp.jp/vote/detail.php?id=00000410
ふじみ野の魅力をたっぷりと感じることのできる存在感です。
上福岡七夕まつりの飾り付けをイメージした色とりどりなスカーフを
つけているのも素敵です。http://www.yurugp.jp/vote/detail.php?id=00000410
ふじみ野市の特色をてんこ盛りにしたとても愛らしいキャラクターです。
ふじみんの「ふじ」はふじみ野のふじと富士山のふじから、「みん」は ふじみ野のみんなという意味が込められています。
とても温かく優しい意味が込められているんですね。
ふじみ野の皆さんが、楽しく幸福に生活できますようにという気持ちが 込められているというのはとても素敵なことだと感じています。
桜と富士山の両方が一つになっているとても魅力的なキャラクターです。
市観光協会では、イベントや観光キャンペーンなどで活躍するマスコットキャラクターを 作ろうとそのイメージデザインを募集していました。
市内外からなんと343点もの応募があり、平成22年11月3日の産業まつり及び 11月8〜15日まで行った、一般投票結果を参考にマスコットキャラクター選考委員会を 開催してふじみんは誕生しました。
ふじみんの存在そのものが、ふじみ野の魅力を全てアピールしてくれていますね。 見ているだけで笑顔になれるそんなキャラクターです。
執筆:街コミNAVI編集部