ホーム TOP > フォルダ 都道府県 > フォルダ 北海道 > フォルダ 釧路

2016.10.23.

釧路の季節外れのサクラ


北海道釧路市で、なんと9月にサクラが開花したというニュースが届いていたのをご存知ですか? エゾヤマザクラやチシマザクラと呼ばれるサクラが釧路市立博物館前などで開花していたそうです。
情報元ソース:朝日新聞デジタル 北海道・釧路でサクラ咲く 台風で花芽が季節を勘違い?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160914-00000091-asahi-soci
どちらのサクラもその名の通り北海道固有の種ではありますが、通常は5月の ゴールデンウィーク頃に開花します。

今年の春も例年通り開花しており、どうやら来年の春が既にやってきたと勘違いしたようです。

その原因は、8月9月の続けて上陸した台風の影響と予想されています。

釧路地方気象台によると、強風で葉が落ちたり塩分で枯れ落ちたりした時に、春がやってきたと 勘違いして花芽が目覚めることが有るようです。

今回の台風でサクラが塩害に遭ったようなので、このことが原因と考えられているようです。

ちなみに、こうした季節外れの開花は時々発生しており、「不時現象」と呼ばれ気象台でも記録を とっています。例えば、2006年には九州地方で10月に桜の開花が見られたり、2012年には東京で 9月にサクラが開花したこともあったようです。

原因はやはり夏から秋にかけての台風と気温の変化が影響していることが多いようです。

思わぬサプライズで開花した季節外れのサクラは、台風の被害から釧路の方々のココロを癒やした かもしれません。しかしながら、その代わりに来春のサクラがすこし寂しくなってしまうとすれば それは残念です。

来春の釧路も、綺麗なサクラを見ることができるとよいですね。


 執筆:街コミNAVI編集部
イオン北海道がトラック運転手不足の2024年問題を受け釧路で海上輸送実証実験開始
イオン北海道は、2024年問題であるトラック運転手の不足に対処するため、海上輸送への置き換えを試...
釧路に屋内型レンタル倉庫「JOY SPACE」がオープン
近年、全国で「レンタル倉庫」の需要が高まりつつあることをご存知でしょうか? 自宅で使わなくなっ...
釧路市幸町緑地憩いの広場でドローンショーが開催
最近では様々な分野で「ドローン」が活躍している場面を見ること増えましたが、そんなドローンを使って...