ホーム TOP > フォルダ 都道府県 > フォルダ 北海道 > フォルダ 帯広

2017.01.27.

帯広名物・インディアンカレー


ドラフト2位入団の古谷優人投手(17)が、帯広名物によって体作りをしていることが 明らかになりました。

その商品とは何を隠そう、帯広名物の「インデアンカレー」。帯広と言えば豚丼と 思われるかもしれませんが、彼の好物はこれ。十勝地方で大人気絶好調のカレー店です。
情報元ソース:西日本スポーツ ホークス古谷カレーなる増量計画 両親から送られる帯広名物「インデアンカレー」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170125-00010005-nishispo-base
どうやって入団後の古谷投手が食べているのかというと、彼のご両親がインデアンカレーの お店で買ったルーを冷凍して、わざわざ筑後まで送ってくれているそうです。

17歳の、まだまだ成長中の体にはやっぱり栄養たっぷりのカレーはうれしいでしょう。 古谷投手はご両親の愛情を感じながら、寮の自室でカレーとごはんをたくさん食べている そうです。

人気の秘訣のルーには三種類があるのですが、そのうち古谷投手のお気に入りが 「インデアンルー」中辛。選手の体作りのために白米のノルマが決められているので 冷凍した10食を時折あたためながら、大事に食べているそうです。

食べながらもしかして、故郷と帯広を思い出すのでしょうか。 感動的なエピソードですね。

古谷投手の球速、最高時速は現在毎時154キロです。75キロの体から、一年に5キロずつ 増やすのが目標。長期的には3年目の1軍入りを目指して、どんどん食べてトレーニングに 励んでいるそう。

球速、球威はどこまで伸びるのか。2月頭からのアピールを狙っていきたいところ。 彼の頼もしい体作りを支えるのは、ご両親の愛情なのかもしれません。 帯広のみなさまも、乞うご期待です。


 執筆:街コミNAVI編集部