



2017.01.31.
格安の昭島ツアー
2月9日、昭島市は、水つながりモニタリングツアー「水の秘密に迫る!!地下トンネルと工場見学」を実施することになりました。昭島市の水道水はなんと、そのすべてが深層地下水のおいしいお水。
この点に目をつけ、市は「あきしまの水」というブランド戦略を推進中です。昭島の水の魅力をまとめたパンフレットや、シンボルマークも作って盛り上がりを見せているのです。
情報元ソース:みんなの経済新聞ネットワーク
昭島市で水つながりモニタリングツアー 多摩川地下トンネルの見学など /東京
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170124-00000048-minkei-l13
そんな中、今回のモニターツアーが企画されました。スケジュールを見れば昭島の魅力が盛りだくさん。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170124-00000048-minkei-l13
朝8時に国分寺駅に出発し、多摩川流域の下水処理施設を見学。 そしてそこから八大路水再生センターにつながる多摩川地下トンネルを見学。 昭和の森車屋の和食膳を食べ、昭島市水道施設を見学。 最後に市内企業の旬菜デリを訪問し、拝島駅で17時に解散。
これだけの豊富な内容食事代込みの参加費は3,000円。 募集人数は先着40人の早いもの勝ちなので、昭島市のみなさん、ぜひお早目にお申し込みください。
モニターということで、アンケート記入は必須。そしてツアーで感じた昭島の魅力を発信してくれることが条件だそうです。お申し込みは西武トラベルホームページから、募集期間は31日までです。
「深層地下水でつくる!!本藍染と化粧品」という別ツアーは現在キャンセル待ちとのことで、このツアーもきっとすぐ売り切れてしまうことでしょう。昭島の水を存分に味わうチャンスです。
執筆:街コミNAVI編集部