



2017.02.18.
越谷で開催された中華まん博覧会
現在ではご当地グルメ・B級グルメといったジャンル分けが当たり前のようにされるようになり、そんなご当地グルメの祭典なども数多く催されるようになりましたね。
焼き鳥など、ある料理だけに絞って全国からご当地のグルメを集めるようなイベントも多くなってきました。そんな中、埼玉県越谷市では1月末から2月頭にかけて、全国から中華まんを集めたイベントを開催しました。
情報元ソース:埼玉新聞
ご当地中華まん、全国から集結 越谷で博覧会、蒸したて販売に行列も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170130-00010001-saitama-l11
「中華まん博覧会 in イオンレイクタウン」と題して、越谷レイクタウンで開催されたこのイベントは、その名の通り全国各地の名物まんを一度に楽しむことが出来るというもので、今年で4回目の開催。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170130-00010001-saitama-l11
「片手で食べるご当地グルメ」という企画コンセプトのもと、ご当地ならではの中華まんが全国各地から集結し、北海道から沖縄まで、なんと70種類以上の中華まんが登場しました。
各中華まんは冷凍販売されていて、すきな中華まんを購入して自宅で楽しむことが出来、その場で購入して食べられる中華まんも日替わりで15種類程度ずつ用意され、提供されました。
食材にこだわった中華まんや、見た目にこだわったキャラまんなど、多種多様なご当地中華まんが楽しめるとあって、会場は大賑わいだったようです。
越谷レイクタウンは本当に常に大掛かりで注目度の高いイベントが開催されていますから、市民の人にも嬉しいでしょうし、このイオンレイクタウン自体がもう一つのご当地の名物という感じがしますよね。
次に越谷で、どんな面白いイベントが開催されるのか注目です。
執筆:街コミNAVI編集部