



2017.03.04.
いわき市で『超高速!参勤交代 リターンズ』特別上映会
『超高速!参勤交代』という、不思議なタイトルの映画や小説をご存知だと思います。映画は釣りバカ日誌シリーズでおなじみ、本木克英監督で、日本アカデミー賞の最優秀脚本賞、優秀監督賞、優秀主演男優賞、ブルーリボン賞の作品賞を取得するなどの大ヒット作となりました。
そしてこの大ヒットを受けて続編の『超高速!参勤交代 リターンズ』が昨年公開され、こちらも大人気に。この映画のブルーレイ&DVD発売記念特別上映会が、3月6日午後から、福島県いわき市内のアリオスで開かれます。
情報元ソース:福島民報
来月6日、特別上映会 「超高速!参勤交代 リターンズ」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170224-00000230-fminpo-l07
この映画、実はいわき市にあった湯長屋(ゆながや)藩がモデル。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170224-00000230-fminpo-l07
その名の通り、参勤交代のために江戸を往復する命が下ったのですが、これがとんでもない無茶ぶり。湯長屋藩は弱小貧乏藩であり、準備も日数が必要であるにもかかわらず、幕府はたった5日で来るようにと命令。
これはそもそも実行不可能なはずであり、失敗した罰として幕府が金山を没収するための口実だったのです。これに対して湯長屋藩は見られていないところでは全速力で走る、などの必死の工夫でがんばる、というコメディ。
続編はその帰り道を描いていますが、今度はなんと2日で帰ることになるわけです。さらなる工夫と必死さが爆笑ポイント。
いわき市が舞台なのですが、続編で初めていわき市ロケが実現。
市長や地元の青年団も加わって、いわき市民には嬉しい仕上がりとなっています。今回の特別上映会も、ぜひご覧ください。
執筆:街コミNAVI編集部