ホーム TOP > フォルダ 都道府県 > フォルダ 福島 > フォルダ いわき

2017.05.02.

かんぽの宿いわき


旅はお好きですか?旅行に限らず、仕事などでも済んでいるのとは違う土地に訪れる人も多いと思いますが、そうした旅に不可欠などが、ホテルや旅館などの宿ですよね。

そうした宿の売りには様々なものがありますが、よく売りとしてプッシュされるのは食事ですよね。

食事の美味しさは宿には重要な要素ですが、日本郵政が運営するかんぽの宿では、例年各宿の料理人が競う大会「グルメアワード」が開催されています。今年で7回目の開催となるかんぽの宿グルメアワードですが、現在は全国大会に向けた地区予選の真っ最中、今年の東日本第1ブロックの予選は4月25日に福島県いわき市で開催され、いわき市の「かんぽの宿いわき」の料理人である矢部龍さんが見事に優勝を果たしました。
情報元ソース:福島民友新聞 いわき・矢部さん全国大会へ かんぽの宿グルメアワード
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170426-00010005-minyu-l07
かつては簡易保険加入者の利用優先の特殊な宿だったかんぽの宿ですが、2007年の民営化以降は通常のホテルのように営業するようになり、サービスの充実などを図ってきました。

そうした中で開催されるようになったこのグルメアワード、全国にある50のかんぽの宿の料理人が参加し、8ブロックで予選が開催されています。

「かんぽの宿いわき」の料理人の矢部さんは昨年も出場していて、今年リベンジでの優勝ということになりました。

決勝大会は5月に東京で開催されますが、決勝ではメディアなどでも有名な服部幸應さんが審査委員長を務めるなど、例年かなり緊張感のある戦いとなるそうです。

いわきの地域活性化にもつながるといいですよね。各地域の代表が、地元産の食材を駆使したりしながら決勝を戦ってくれるといいなと思います。


 執筆:街コミNAVI編集部