ホーム TOP > フォルダ 都道府県 > フォルダ 神奈川 > フォルダ 秦野

2017.06.20.

秦野市のチャレンジデー


各地方自治体が地域の活性化に向けて様々な努力を重ねている現在ですが、やはり人間関係と同じように地域間の交流であったり、良きライバルの存在であったりが地域の活性化につながるということもありますよね。

地域交流のイベントや協定なども増えてきていますが、みなさんは「チャレンジデー」という取り組みのことを知っていますか?チャレンジデーは人口規模などがほぼ同じ自治体同士が、「その日の決められた時間内にスポーツに参加した住民の割合」を対決するというイベントで、これにより地域住民の健康づくりや地域活性化を促進しようというもの。

実はカナダ発祥のイベントで、世界中で実施されている取り組みです。

毎年5月の最終水曜日が実施日になっていて、日本でも少しずつ広がりつつあるこの取り組み。5月31日に全国の自治体でチャレンジデーが行われましたが、神奈川県秦野市は山口県宇部市と対戦し、47.5%対45.6%で秦野市が勝利したのだそうです。
情報元ソース:宇部日報 チャレンジデー、宇部市敗北で秦野市の旗掲揚
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170601-00010000-ubenippo-l35
この結果を受けて、6月1日には、ルール通りに宇部市役所のポールに秦野市の市旗が掲揚されたのだそうです。

秦野市がチャレンジデーに参加するのは今回が初めてでしたが、当日は秦野市各地で様々な種類のスポーツイベントなどが開催され、ホームページなどで盛んに告知を行うなど、かなり力を入れて臨んだようです。

こうしたイベントをきっかけにスポーツに興味を持ったり始めたりする人が増えていけばいいと思います。来年の秦野市の対戦結果にも注目したいですね。


 執筆:街コミNAVI編集部