



2017.07.04.
松本マラソン
マラソンは好きですか?趣味として楽しんでいる人、本格的に楽しんでいる人など、色々な人がいると思いますが、マラソン大会の人気は以前からずっと高いですし、最近では地域のイベントの1つとして新しく開催する地域もどんどん増えていますよね。
今年も秋のマラソンシーズンに向けてどの大会に出場するか考えている人もいるかと思いますが、長野県松本市では今年から「松本マラソン」が開催されることになり、着々と準備が進められています。
情報元ソース:松本マラソン
100日前イベント100 days ago event
http://www.matsumoto-marathon.jp/about/100days-ago-event
松本市では、同市出身の山田俊さんが陸上の日本記録を保持していたことなどから「松本市山田杯梓川ハーフマラソン」が開催されていましたが、2012年に山田さんが亡くなったことから終了していました。http://www.matsumoto-marathon.jp/about/100days-ago-event
その後フルマラソンの整備に向けて話し合いを重ね、ついに今年の10月1日に松本市初のフルマラソンが開催されることになったのだそうです。
コースは松本市総合体育館をスタート、県松本平広域公園陸上競技場にゴールにしていて、松本城や北アルプスの風景もマラソンコースから楽しめるのだといいます。市では最終的に参加定員1万人規模の名物大会にしたいと考えていて、先日もマラソンまであと100日になったことに合わせて、マラソン初心者向けのランニング教室なども開催。
着実に市内でのマラソン人口も増やしていこうと動いているようです。マラソン大会が市への人の呼び込みだけでなく、市内の人たちの健康促進などにも寄与していくといいですね。
執筆:街コミNAVI編集部