ホーム TOP > フォルダ 都道府県 > フォルダ 広島 > フォルダ 

2017.07.22.

マスコットキャラ『呉氏』のフレーム切手が発売


皆さんの住んでいる地域には、ご当地キャラクターはいるでしょうか?

今の時代、全国各地の自治体でキャラクターが作られていますし、数が多すぎて、インパクトのあるキャラクターを作らなければ全然目立たないという状況も生まれてきています。そうした中で、広島県呉市で今年誕生したマスコットキャラクターのインパクトが強すぎるということが話題となっているのをご存知ですか?
情報元ソース:ねとらぼ 呉市の公式キャラ「呉氏」のフレーム切手が登場 呉の風景×呉氏のシュールなデザイン
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170712-00000005-it_nlab-life
今年の2月に誕生したそのキャラクターの名は、「呉氏」

真四角の体に大きく「呉」と書かれ、その上に目が乗っているかなり奇抜なデザインをしています。瀬戸内海をイメージした青い体に、背中には「クレ」の文字。

これは、詩の名前が読み間違えられやすいからだそうです。同時に市と「呉氏」のテーマソング「呉ー市ーGONNA(ゴナ)呉ー市ー」(TRFの「CRAZY GONNA CRAZY」の替え歌)も発表されて話題となっていました。

そんな呉氏のオリジナルフレーム切手「呉だと、分かる。呉ば、分かる。」が、7月13日から広島県内の呉市を中心とした135の郵便局で販売開始されたのだそうです。10枚のフレーム切手は、どれも呉市の観光地で呉氏がポーズを決めているというもので、かなりシュールな構図になっていますが、呉市のフレーム切手ということがすぐにわかりますし、受け取った相手との間でもいい話題作りになりそうです。

呉市や広島に住んでいる人は、是非購入を検討してみてくださいね。


 執筆:街コミNAVI編集部