ホーム TOP > フォルダ 都道府県 > フォルダ 広島 > フォルダ 

2017.09.28.

呉市でレンタサイクル事業活性化に対する取り組み


時代の移り変わりとともに、様々な流行が生まれ、ビジネスやサービスも移り変わっていきますが、近年少しずつブームとなりつつあるのが、自転車に関するビジネスやサービスですよね。

エコが社会的に目指される中で手軽な自転車に注目する人が増え、シェアサイクルなど自転車を取り巻くビジネスは広がりを見せています。

全国の自治体でも自転車を使った地域の活性化が活発になり、バイクレースが新たに開催されるようになったり、サイクリングロードが整備されるなどしていますが、広島県呉市では現在、レンタサイクル事業で地域の活性化を図る取り組みが行われています。
情報元ソース:みんなの経済新聞ネットワーク 広島の「とびしま海道」にレンタサイクル 来島者増目指し「新たな旅」提案 /広島
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170911-00000057-minkei-l34
この取り組みが行われているのは呉市で江戸時代の町並みを残す保存地区「御手洗」を中心とする、芸予諸島エリアで、それらの島々をつなぐ「とびしま海道」を中心に取り組まれています。

とびしま海道地域おこし協力隊が、自転車を活用することで手軽に本土側から島に渡ってきてもらい、観光をしてもらおうと提案して始めたもので、現在予想を上回る反響を得ているのだそう。広島では尾道市が愛媛県今治市とを結ぶしまなみ海道を活用したサイクル事業で地域の活性化を実現し、注目を集めているということもあり、今回の事業を開始するにあたっては尾道のケースを参考にし、視察なども行いつつ2年間企画を温めてきたといいます。

皆さんも広島・呉を訪れる際にはこのレンタサイクルを使って島を渡ってみるのはどうでしょうか?


 執筆:街コミNAVI編集部